2022.01.14 交通安全ニュース1月号を掲載します。
■交通安全ニュース1月号
あけましておめでとうございます。
本年も、愛知県の交通安全行政に御理解と御協力のほど、よろしくお願いします。
昨年の県内の交通事故死者数は、現行の交通事故統計となった1948年以降最少である
117人となり、全国ワースト7位となりました。
◎ 2021年中の交通死亡事故の発生状況(暫定数)
○交通事故死者数は117人(-37人)
○地域別では、西尾張、西三河で多発。
名古屋 22人(-20人)、西尾張27人(-7)、東尾張18人(-1人)、
西三河 27人(-13人)、東三河 17人(+1人)、高速道路6人(+3人)
○当事者別では、歩行者が多発。
歩行者42人(-18人)、自転車18人(-11人)、原付 7人(+1人)、
自動二輪 16人(-5人)、四輪車32人(-4人)、その他 2人(±0人)
○年齢層別では、高齢者が多発。
こども(0~15歳) 2人(±0人)、若者(16~24歳) 5人(-7人)、
一般(25~64歳) 36人(-24人)、高齢者(65歳以上) 74人(-6人)
○事故類型別では、横断中が多発、正面衝突が増加。
横断中 27人(-8)、出合頭 20人(-10人)、車両単独25人(-19人)、
正面衝突11人(+9人)
◎1月の交通事故防止のポイント
1月は“魔の時間”(夕方5~7)に注意!
歩行者・高齢者に注意!横断中が多発!
●歩行者の方へ
反射材を着用しましょう。
明るい色の服装を心掛けましょう。
●ドライバーの方へ
★ライト・オン運動~夕暮れ時の前照灯早め点灯運動~★
・日没時刻の概ね1時間前を点灯時間の目安としてください。
(1月の点灯時間の目安:午後4時)
【県民安全課からのお知らせ】
◎パートナーシップ企業登録の皆様へ
昨年は交通安全の啓発に係る活動を行っていただき、ありがとうございました。
令和3年1月から12月までの活動報告書の提出をよろしくお願いします。
提出期限は、1月末日までです。
◎10月1日に、「自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」の「ヘルメット着
用の努力義務」と「自転車損害賠償責任保険等への加入義務」が施行されました。
業務で自転車を利用する場合は、保険に加入し、ヘルメット着用に努めてくださ
い。また、自転車通勤者に対しては、保険加入状況を確認するとともに、ヘルメット
着用を呼びかけてください。
●詳しくは、以下のWebページをご覧ください。
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kenmin-anzen/cycle-safety.html
◎愛知県高齢者安全運転支援装置設置促進事業費補助金について
〇愛知県では市町村と協調して、高齢者の安全運転を支援するため、
65歳以上の高齢者が乗られている自家用車に、後付けの「安全運転支援装置」
(ペダル踏み間違い急発進抑制装置)を購入・設置する場合に、
その費用の一部を助成する補助制度を県内市町村で実施しています。
国の補助制度(サポカー補助金)は終了しましたが、国の補助制度終了後も、
本県の補助制度は、本年度内は予算の限り事業を継続して実施します。
●詳しくは、以下のWebページをご覧ください。
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kenmin-anzen/20210329kourei.html
※市町村によっては、今年度の事業を終了している場合がありますので、各市町
村の担当窓口にお問い合せください。
◎愛知県自転車乗車用ヘルメット着用促進事業費補助金について
○愛知県では市町村と協調して、転倒や交通事故の際に頭部を保護する自転車乗車
用ヘルメットの着用を促進するため、自転車事故による負傷者の割合が高い7歳
以上18歳以下の児童生徒等、及び自転車事故による
死者の割合が高い65歳以上の高齢者がヘルメットを購入する場合、その費用の一
部を助成する補助制度を県内市町村で実施しています。
●詳しくは、以下のWebページをご覧ください。
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kenmin-anzen/2021helmethojo02.html
※補助制度を実施していない市町村もありますので、各市町村の担当窓口にお問
い合せください。
◎「出張講座」講師の派遣先の募集について
○愛知県では、安全な自転車の利用方法をチェックできるシミュレータや道路の安
全な横断方法を学べるシミュレーターを活用した、職員 による出張講座を実施し
ており、その派遣先を募集しています。
なお、職員の派遣費用は無料です。
●詳しくは、以下のWebページをご覧ください。
・自転車安全利用出張講座
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kenmin-anzen/bicycle-simulator.html
・交差点事故防止出張講座
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kenmin-anzen/crossing-simulator.html
◎交通安全DVD・ビデオの貸出について
〇愛知県では交通安全教育や職場研修等にお使いいただける交通安全に関するDVDや
ビデオを、無料で貸出ししています。
貸出し期間は2週間以内、貸出し本数3本までです。
●詳しく、以下のWebページをご覧ください。
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kenmin-anzen/koutuanzen-dvd.html
==============================================================================
○安全運転スリーS運動~Stop,Slow,Smart,交通事故防止の3つのS~
Stop(ストップ):赤信号は確実にストップ、一時停止場所では自転車もストップ
横断歩道や交差点では歩行者優先
飲酒運転の根絶
Slow(スロー) :子供や高齢者を見かけたらスローな運転
見通しが悪い交差点では徐行
Smart(スマート) :全ての人に対して思いやりをもった運転と、運転中はスマート
フォン等を絶対使用しないスマートな運転
シートベルトの全席着用の徹底
急発進や急制動をしない、落ち着いたアクセルの踏み込みな
ど、環境に配慮したスマートな運転
==============================================================================